汗とニオイのコラム

その生活習慣!ワキガを悪化させているかも?

 

ワキガの原因は主に遺伝による体質であることはお話ししてきました。

 

しかし生活習慣によっては、ワキガの臭いをさらに悪化させてしまう可能性があります。

 

逆に言えば生活習慣を改善することで、ワキガの臭いを軽減することもできる可能性があるということです。

 

今回は、ワキガの臭いを悪化させる生活習慣をいくつかあげていきます。   

 

 

その生活習慣!ワキガの方にはNGです!

 

【NGその1】 刺激物が大好き!

 

唐辛子やスパイスの効いた食べ物を食べると、汗をかきやすくなりますよね。汗をかくこと自体は悪い事ではないのですが、刺激の強い辛い食べ物はワキガの原因であるアポクリン腺を刺激する作用があるので、できればワキガの方は避けた方がよい食べ物です。どうしても食べたい時は汗を放置せず、すぐに拭き取るなどの対処をした方がよいでしょう。

 

 

 

【NGその2】 タバコを吸います!

 

タバコに含まれている有害物質のニコチンには、体温調節をする中枢神経を刺激する作用があります。それによりアポクリン腺が過度に刺激されるとワキガ臭を発生させる要因となってしまいます。また、たばこの独特なヤニの臭いとワキガの臭いがあわさると、より強烈な「不快臭」を生み出してしまいます。ワキガの方はできれば喫煙、もしくは節煙をおすすめしたいところです。

 

 

 

【NGその3】 お酒を飲みます!

 

アルコールは肝臓に取り込まれた後、アセトアルデヒドと呼ばれる異臭を放つ物質へと変化します。このアセトアルデヒドが体外に排出されるまでの間、一時的に体臭が強烈化してしまいます。加えて、アルコールにより体内温度が上昇すればアポクリン腺も刺激され、異臭とワキガ臭の相乗効果で「不快臭」は倍増されてしまうのです。
ストレス発散のために、時にはお酒も必要ですが、ワキガの自覚がある方は、飲み過ぎに注意し、飲み会中もこまめに汗を拭き取るなどのケアを行うよう心がけましょう。

 

 

 

【NGその4】 湯銭につからず、シャワーのみです!

 

「ワキガ予防=汗をかかない」という間違ったイメージから、入浴をシャワーだけですませていませんか?ワキガの人こそ、夏場でもしっかりと湯銭につかり、体内に溜まった老廃物をしっかりと排出する必要があります。体内の老廃物をデトックスしないと、老廃物濃度の高い汗になってしまい、ワキガの臭いを強くしてしまうことになります。

 

 

 

 

いかがでしたか。ここでは代表的な「ワキガの方にとって好ましくない生活習慣」をあげてみました。この他にも、食事習慣を少し見直すだけで、ワキガ臭は改善されることもあります

 

※参考「覚えておきたい!ワキガと食生活の関係」

 

 

 

 

 

「ワキガ治療」で悩みの根本を改善!

 

ワキガや多汗症を根本から改善したい方は、医療機関での治療をおすすめします。

 

当院ではこれまでのワキガ&多汗症治療のデメリットをなくした効果の高い「ウルセラドライ」「ペアドライ」「ビューホット」という患者様の症状に合わせた3つの切らない治療法を行っております。

 

 

 

 

メスを使った手術による治療に抵抗を持っている方、ぜひ一度ご相談ください。

 

 

 

当院は臭いや汗を専門の測定器で計測し、患者様お一人お一人の症状に適した治療法をご提案します!

 

 

 

「ウルセラドライ」について、詳しくはこちら→

 

「ベアドライ」について、詳しくはこちら→

 

「ビューホット」について、詳しくはこちら→

 

 

 

↓↓↓ まずは無料相談へお気軽にご相談ください ↓↓↓

汗とニオイのコラム

ページの先頭へ戻る